いきもの2022.07.07家の中にネズミ のミイラ…!? ネズミ 駆除はどうしたらいい?オススメの業者は?ネズミ ツイート シェア はてブ 送る Pocket 目次1 旅行から帰ってきて扉を開けたら.... ネズミ のミイラ!?2 隙間から生ごみをあさりに来ていたのかな3 ネズミ 駆除を依頼できるなんて...素晴らしい国だ4 ネズミ 駆除はプロに任せよう! 旅行から帰ってきて扉を開けたら.... ネズミ のミイラ!? 楽しい旅行に1週間ほど行ってきて、ルンルン気分で自宅の扉を開けたら….. 干からびてカッスカスになった ネズミ の死骸が!!まじかよ!!!明らかにUJI虫様のお子様のサナギのようなものもくっついているし。こいつ、そもそももっと生々しい状態だったってこと!?末恐ろしい….. 逆に、この ネズミ ミイラ状態でご対面することになってよかったのかもしれない。ラッキーだった!?のか。 発見時の現場。毛が飛び散らかりまくり。 観察のため外に出した様子 でもまあかわいくも見えてくるし、この時はハイテンションだったので、ネズミ といえばピカチュウ。ピカチュウみたいになるかなあと思って黄色く塗ってみたが、ピカチュウにはならなかった… ただ黄色く塗ってみただけなので、全然ピカチュウに見えません。ほっぺの赤みとか耳もつけようと思ったかもしれないけど、それ以上のやる気を起こさせる要因は一切ありませんでした。もちろん直接触らないでゴム手袋のものをはめて着色しましたよ。これは多分塗った後に干している状態ですね。物干しロープで。意味がわかりません。 現代アートでそういう人がいたような気がして こんな風に ネズミ とご対面するとは思っていませんでした。というか虫も湧いていて大変気持ち悪い。当時住んでいたのは築何年なのかもわからないほどボロボロの、隙間だらけのやばい家だったので、害虫さん、害獣さんいらっしゃい!状態だったけど、衛生的にも精神的にも疲弊しました… 隙間から生ごみをあさりに来ていたのかな あらゆる塞ぎきれない隙間から、こんな哺乳類まで侵入するなんて。 ネズミ 対策といえば、ベタベタでネズミを捕る ネズミ とりや、毒エサなどもありますが、家の中で ネズミ が罠にかかって死んで、そのままそこで腐敗して虫がわくのが嫌だなあと思って、今まで使ったことがありませんでした。ちなみにこの ネズミ とか害虫とかが関係あるのかはわかりませんが、この部屋に住んでいる時、背中に真菌(カビ)が生えて、ドット柄みたいにそこだけ日焼けせずに白く抜けて気持ち悪かったです。 ネズミ 駆除を依頼できるなんて...素晴らしい国だ 私は当時海外に住んでいたので、駆けつけてくれる業者もなく、もうどうしようもありませんでした。この家に住んでいる時はエンドレスで害虫、害獣の侵入し放題で痛い目を見ました。普段の生活がストレスになるのはもうこりごりです! 【ねずみ駆除ラッター】 は365日深夜も対応してくれる心強さ!人によっては水回りのトラブルと同じくらい困りますもんね。蚊が飛んでる音を聞いただけで眠れないのと一緒です。ネズミ がどこかに潜んでいると思うだけで眠れない… ネズミ 駆除はプロに任せよう! ご相談・見積もり・現地調査・無料!他者との相見積もりもどんどんしてOK!という気前のよさなので、相談しやすい!ネズミに特化しているので、無駄がなくローコスト!最長5年間保証で、保証期間内に再発した場合、無料で対応してくれるのは嬉しいですね。 対応エリアは関東のみですが、どんどん拡大予定とのこと。問い合わせする候補の一つとして、【ねずみ駆除ラッター】 に相談するのもアリですね! 公式ページ