南伊豆町下賀茂温泉エリアでは、毎年2月上旬から「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されます。去年も青野川沿いに植えられた桜が見事に咲き乱れ、伊豆エリアって春が早いんだな〜とわくわくしました。あと1週間で桜祭り、ということで、桜の状態をチェックしてみました。
2月3日(土)の桜の開花状況





ほとんど咲いておらず9割つぼみです。今週もかなり冷え込むようなので、開花が早まることはなさそうです。
2月3日(土)のその他の花の状況
水仙は今がおそらくピーク。桜の木の枝と水仙の凛とした姿の写真もなかなかいい味出してます。
道の駅がある道の反対側(伊古奈 都殿(閉業)のある方)は水仙と湯けむりのコラボレーションで、水仙の香りと湯けむりの熱気がミストサウナのようでした。天然のアロマミスト。無印のお店に行くと、白いけむりが出ている、あれみたいな感じです(笑)もし桜がいまいちであれば、水仙を見に来たと思いましょう。ちなみに菜の花も川沿いにはちらちら生えていましたが、田んぼ一面に菜の花が咲くエリアは、まだ全然でした。
第20回みなみの桜と菜の花まつり
開催期間:2018年02月10日~2018年03月10日
公式サイトはこちら
・青野川沿いは、歩くと結構距離があるのでよい運動になります。
・桜茶の無料サービスあり。甘酒なども買えるようです。
・夜桜と菜の花イルミ(期間:2月17日~2月25日)もあるとのこと!
・今年、みなみの桜と菜の花まつりは20周年記念!特別イベントがあるかも。
会場:道の駅下賀茂温泉湯の花
〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
主催:みなみの桜と菜の花まつり実行委員会/南伊豆町観光協会